1: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:25:31.63 ID:Vj8Z8qEp0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
6月に入り、鳥取県内ではアユ漁が解禁されました。
実は、県西部を流れる日野川ではアユの遡上数が過去10年で最も多くなっていて、今年は豊漁が期待できそうです。
その数、なんと6年前の600倍です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83aacce842074614fd7658d0244757070190e1bc
6月に入り、鳥取県内ではアユ漁が解禁されました。
実は、県西部を流れる日野川ではアユの遡上数が過去10年で最も多くなっていて、今年は豊漁が期待できそうです。
その数、なんと6年前の600倍です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83aacce842074614fd7658d0244757070190e1bc
66: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:07:17.98 ID:qJYWXdBV0
夏の風物詩、淡水魚の鮎と同じ時期が旬の【虹鱒を海水で育てた】サーモントラウト
どっちも美味いから比較するもんじゃないから好きな方を食せば良い
>>1は一生サーモントラウトを食らっとけばいいよ
どっちも美味いから比較するもんじゃないから好きな方を食せば良い
>>1は一生サーモントラウトを食らっとけばいいよ
6: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:29:19.44 ID:wCmrMehG0
比較するな 持ち味をいかせ
9: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:30:54.41 ID:wUQuZNih0
好みの問題でしょ
11: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:32:13.29 ID:Ah+GvGP00
7歳児がうまいうまい言って食べてた。祭りのだけど。
12: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:32:40.62 ID:+98yK03P0
川魚は塩焼きしたら大体美味しい
13: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:32:41.28 ID:540m+YwO0
ヤマメとアユ両方いるとこでは緑ヤマメカラーだと両方釣れて最強
アユ券は別料金だけど気にせずお持ち帰り
アユ券は別料金だけど気にせずお持ち帰り
14: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:32:46.28 ID:lh3SBx4Z0
トラウトサーモンの方が美味いとか言ってるのはお子様だろ
15: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:32:50.81 ID:2uSnEKe70
塩焼きにしたらなんでも美味い
17: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:35:02.97 ID:ZanX3nAw0
俺も同じこと思ってたけど実際食べてみたら想像よりもクッソ美味かった
淡水魚なめてたわ
淡水魚なめてたわ
18: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:35:30.72 ID:dH4PpJNK0
それぞれ旨味が違う
21: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:35:47.71 ID:aLNLgx1E0
塩焼きで頭から食えるよ
22: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:36:01.37 ID:SHpFXb5J0
旅館や店で売ってるのは大体産地違う養殖物だけどな
天然は入荷バラけるから売り物にならなあ
天然は入荷バラけるから売り物にならなあ
23: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:36:52.66 ID:FgWOETs10
雰囲気だよ
河原で棒に刺して焼いた魚に塩振って食う
そのワイルドさに金払うんだよ
家で食ったらうまくもなんともねえ
河原で棒に刺して焼いた魚に塩振って食う
そのワイルドさに金払うんだよ
家で食ったらうまくもなんともねえ
46: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:55:05.05 ID:4JmN3OiP0
>>23
分かる
スーパーで見るとなんか違う
分かる
スーパーで見るとなんか違う
25: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:39:55.97 ID:TAanKuwo0
トラウトサーモンて姿焼きで頭から食えるの?
98: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:47:05.10 ID:PCoKr+wr0
>>25
切り身で泳いでるからねえ
切り身で泳いでるからねえ
26: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:40:07.08 ID:HWCtPMHi0
おっさんにならないとわからない味としか
子供の頃は骨多いし苦いし塩辛くて食べなかった
子供の頃は骨多いし苦いし塩辛くて食べなかった
29: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:42:11.27 ID:TAanKuwo0
>>26
獲れる川の苔の味(薫り)を味わう
獲れる川の苔の味(薫り)を味わう
27: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:40:10.52 ID:irXFdGAl0
川魚にしては異様に美味い
28: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:41:08.85 ID:rqlPELI70
内臓まで普通に美味しく食べられるのは秋刀魚と鮎だけ
31: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:43:36.50 ID:WgGHMvrb0
子供頃から何故か鮎の塩焼きが好きだった
大人の今でも何が美味いのか分からんけどアユが好き。
大人の今でも何が美味いのか分からんけどアユが好き。
33: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:45:23.89 ID:wUSH1ovA0
鮎の塩焼きめちゃくちゃ美味いだろ
炭火で焼いてたら最高
炭火で焼いてたら最高
34: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:45:37.64 ID:574OUp7V0
ヤマメ、アユ、ニジマス
どれが好き?俺はヤマメ
どれが好き?俺はヤマメ
38: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:49:21.86 ID:Q7p4QXQ00
>>34
おれもヤマメだな
おれもヤマメだな
77: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:26:26.42 ID:rsXBT5PO0
>>34
イワナは?
つか、ブラウントラウトが何気に旨い
イワナは?
つか、ブラウントラウトが何気に旨い
80: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:28:07.87 ID:nPkzlKrA0
>>77
渓流魚はイワナが一番塩焼きがウマい
次にヤマメ そのほかは食べるのはイヤ
渓流魚はイワナが一番塩焼きがウマい
次にヤマメ そのほかは食べるのはイヤ
95: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:43:50.78 ID:wUSH1ovA0
>>77
ブラウンはクセが無いけどちょっとあっさりしすぎてないか?
ムニエルにしたらバターのコクが乗って美味かった
あと食べたこと無いがブラウンの卵を醤油漬けにするとかなり美味いらしいな
ブラウンはクセが無いけどちょっとあっさりしすぎてないか?
ムニエルにしたらバターのコクが乗って美味かった
あと食べたこと無いがブラウンの卵を醤油漬けにするとかなり美味いらしいな
36: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:47:44.53 ID:sNMCbZzU0
59: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:01:49.98 ID:7VzK/TNE0
>>36
いいね👍
いいね👍
41: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:50:44.84 ID:rmYgwGIE0
塩焼き美味かった…
42: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:52:07.84 ID:mhGhp0nC0
何故優劣をつける必要が?
43: ジオろぐ 2025/06/03(火) 12:52:12.13 ID:9PJ/4USq0
環境が汚れた昭和時代に
清流でしか獲れない魚というので
もてはやされたんだよ
今は環境も綺麗で鮎も養殖するから
ありがたみがなくなったね。
こちらの地域のあっちの道の駅では
あゆの塩焼きとあまごの塩焼きは売れなくて
猪の鉄板焼と牡丹鍋の方が人気やわ
清流でしか獲れない魚というので
もてはやされたんだよ
今は環境も綺麗で鮎も養殖するから
ありがたみがなくなったね。
こちらの地域のあっちの道の駅では
あゆの塩焼きとあまごの塩焼きは売れなくて
猪の鉄板焼と牡丹鍋の方が人気やわ
55: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:00:47.82 ID:ZanX3nAw0
キスの天ぷらみたいな感じで身がふわふわで生臭さがない
57: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:01:18.07 ID:THsVWeSw0
鮎の塩焼きは美味しい
61: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:01:58.94 ID:Ln9XyqXc0
季節のもんだよ
74: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:16:39.35 ID:Sh8exKoQ0
塩焼き 大好き
頭から全部食べられるのが良いんでしょ
野生が蘇るよね
頭から全部食べられるのが良いんでしょ
野生が蘇るよね
75: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:22:22.85 ID:IvlY1spo0
鮎←うまい
岩魚←うまい
山女魚←うまい
鱒←うまい
鮭←うまい
岩魚←うまい
山女魚←うまい
鱒←うまい
鮭←うまい
101: ジオろぐ 2025/06/03(火) 13:51:26.22 ID:8WcevUA/0
どっちが美味しいとかじゃなくてどっちも美味しいし、あゆは初夏って感じの味わいもある。
113: ジオろぐ 2025/06/03(火) 14:15:53.37 ID:mHxQnrtu0
川魚あんまり美味しくない
114: ジオろぐ 2025/06/03(火) 14:18:35.60 ID:YDdK1leC0
脂乗ってないからな川魚は
121: ジオろぐ 2025/06/03(火) 14:24:15.90 ID:D1VJKBiN0
親父の実家田舎だからお盆とか爺さんがその時期だけ小屋建てて鮎の塩焼きだけ売ってるとこがある、美味い
122: ジオろぐ 2025/06/03(火) 14:26:30.40 ID:BOdW+IKZ0
塩焼きの美味さはサーモンさんじゃ敵わないよ
106: ジオろぐ 2025/06/03(火) 14:00:08.36 ID:sTwPV6WO0
鮎、岩魚、山女魚、どれも塩焼き美味いよね
コメント
コメントする