1: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:18:53.31 ID:h3UdOWiq0
これ以上はどんだけ美味いんや?

2: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:19:43.51 ID:h3UdOWiq0
1万↑のをまずは飲んでみたい

72: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:52:48.07 ID:jvnG5tMO0
>>2
わかりやすいのがジョニ青かな
コークハイにすると最高
ジョニ金もまあまあイケるよ

85: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:58:34.27 ID:h3UdOWiq0
>>72
ジョニ青憧れるわ
次の記念日とかに買おうかな

3: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:20:39.60 ID:t6oFAJ380
3000円より上は好みじゃね

5: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:21:42.43 ID:h3UdOWiq0
>>3
5万以上するのは?

4: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:21:13.39 ID:m0rxJ7OZ0
金持ちの飲み物やな

6: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:22:18.49 ID:Drdcl83b0
お酒は呑めるけど味がお子様すぎで違いがわからん ワインもそうやが

10: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:24:04.76 ID:h3UdOWiq0
>>6
ウイスキーはわかるぞ
安いのはアルコールの味しかしない
いいのはちゃんと味がある

16: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:28:07.78 ID:Drdcl83b0
>>10
そこまで言うなら勇気だしてちょっと高いのを調べて買ってみる

21: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:30:38.97 ID:h3UdOWiq0
>>16
ちょっと前に出たジョニーウォーカーの新作はすごいフルーティーだった
今は売ってないのが残念

7: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:22:40.01 ID:1yQZDCpC0
フロンティアはコスパ良かったわ

8: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:22:57.97 ID:h3UdOWiq0
前におまえらに勧められたファイネスト飲んでみたけどやっぱ3000円↑よりは不味い

11: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:24:43.78 ID:mkibbp1md
まあそう言ってるやつも酒の味なんかわかんねえんだけどな

13: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:27:07.05 ID:Na1gLSImH
>>11
高いの同士での飲み比べは分からん奴多いが,安物ウィスキーは安物って分かるで
まぁ,正しくはウィスキーですらない
ウィスキーをアルコールで薄めた安物は不味い

14: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:27:11.90 ID:rPDZaf8x0
シングルモルトスコッチはうまいわ
バーボンだとメーカーズマーク以上だったらうまいかな
安いのはハイボールにでもしなきゃまずい
まあほぼ酔い目的だし安いの買うならブラックニッカとかトリスでええわ

19: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:29:45.28 ID:30p+FxZp0
ワイルドターキー8年しか買わないけど最近高い

20: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:30:12.22 ID:T5Up4S/a0
尼で3000円以下で買えるシングルモルトがワイの生命線やわ

24: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:31:47.93 ID:KnwYiakf0
コンビニでたまに売る山崎とか白州飲んでみろよ
まあまあ美味い

26: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:32:42.97 ID:h3UdOWiq0
なんか格好つけてジャパウイスキーより舶来買いたくなるよね

33: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:33:59.11 ID:T5Up4S/a0
4500円ぐらいで頑張ってたアードベッグも気づいたら6500円ぐらいになってるし辛い

34: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:34:04.01 ID:rPDZaf8x0
禁酒日なのに酒飲みたくなってきたゾ・・・

44: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:36:12.26 ID:dMhu8c7c0
ブラックニッカでも割と美味くね?

59: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:44:27.69 ID:2Q1HzUTa0
>>44
割と美味しいのはワイも同感
ただジョニ赤気軽に買えるなら
そっち買う方が満足度高いと思う

45: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:36:14.85 ID:vHrBhq7y0
ティーチャーズうまいやんけ!

49: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:37:48.21 ID:2Q1HzUTa0
バスカーのシングルモルトが
3000円台で割と美味い

62: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:46:50.81 ID:v1htphxy0
最近カバランにハマってるわ、侮ってたけど飲んでみたらメチャ美味くてヒビった

65: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:48:25.06 ID:rPDZaf8x0
>>62
スーパーで売ってるハイボールもうまいわカバラン

202: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:53:51.92 ID:OiKD4Jjed
>>65
あれ美味いんか
ちょっと強気な値段で二の足踏んでたけど試してみるか

66: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:49:14.88 ID:cGV6wyQV0
ティーチャーズが割と好きやわ

70: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:52:33.12 ID:2Q1HzUTa0
ディーコンっていうスコッチは3000円台の割にワイ的微妙だったな
飲み始めのアイラ系の風味がすぐ消えちゃう
これなら背伸びして初めからボウモアでも買ってれば良かった

87: ジオろぐ 2025/05/26(月) 09:59:01.70 ID:a8ZTBF/H0
ワイみたいなパンピーには角で十分や

97: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:04:25.42 ID:T5Up4S/a0
ジョニ緑好きなんだけどこれも高くなったな

98: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:05:38.73 ID:Afmr1hwa0
トップバリュのはどうなんや

100: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:06:12.24 ID:h3UdOWiq0
>>98
論外やろただのアルコールや

107: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:10:57.18 ID:T5Up4S/a0
>>98
色つけたガブガブ君

139: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:28:24.60 ID:8w7a6QDSd
>>98
ガソリン臭がする
昔のサントリーレッドやな

141: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:30:17.75 ID:V4in68Sq0
>>98
評論家「泥、アスファルト、化学準備室」

99: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:05:48.17 ID:V4in68Sq0
ワイはブラックニッカクリアで十分や

101: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:07:24.03 ID:dMBYl+w90
ジョニ赤で十分や

104: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:10:12.48 ID:KymyqipN0
響は最高にうまいわ
山崎はそうでもない

110: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:13:02.10 ID:vIcjMZ500
色々飲んでも角瓶に戻ってしまう

111: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:14:24.49 ID:xHV2KTZ90
ジェムソン、デュワーズ、角瓶の3本柱や

115: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:15:55.07 ID:MCGxee2T0
国産ウイスキーだと
ニッカディープブレンドが最高コスパ

119: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:19:53.20 ID:RgsXPS9Pa
ブラックニッカってまずい?

123: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:21:25.63 ID:MCGxee2T0
>>119
ディープブレンドとスペシャルはおすすめ

124: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:21:32.15 ID:amdt2vmM0
角ハイボールて唐揚げ食うのめっちゃ美味いよな

125: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:21:33.28 ID:b3843md50
AOってめちゃくちゃ美味いわ。ミニボトル買ってチビチビ飲むのが幸せを感じる

130: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:23:19.93 ID:Rq2drli30
晩酌用ならダルマが一番好き

132: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:24:39.31 ID:amdt2vmM0
ローヤルあたりでも高級品だと思うわ

136: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:27:06.31 ID:2Q1HzUTa0
>>132
ローヤルは色んな飲み方しても全部美味いから好き
インク瓶みたいなボトルも好き

133: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:25:19.16 ID:FUE+7Wal0
ビールは基本的に日本メーカーのしかあかんがウイスキーはどの国のも美味いわ

142: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:30:31.77 ID:R0rA8KXU0
トップバリュのはやばいとはよく聞く

149: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:34:08.37 ID:Ic3jxulF0
>>142
あれそもそもウイスキー10%スピリッツ90%とかちゃうっけ

146: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:32:40.86 ID:xBS8ATjsd
オールドで満足

147: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:33:33.40 ID:5XJhQoEM0
ニッカのディープブレンドは海外にバレたらヤバい気がするわ

148: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:33:39.83 ID:qlr4RfuN0
ウイスキーって一番合うツマミなんやろ ちょっとお高いウインナーとか生ハムチーズとかか

154: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:36:32.73 ID:8w7a6QDSd
>>148
チーズ竹輪とか胡瓜竹輪

160: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:37:41.06 ID:qlr4RfuN0
>>154
合わないとまでは言わんがそいつらのお供はビールな感じや

159: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:37:06.16 ID:T5Up4S/a0
>>148
ナッツ、チョコレートとよく言われるけどワイはツマミは食べないな

161: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:38:21.39 ID:qlr4RfuN0
>>159
これはしっくりくる

172: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:41:14.37 ID:2Q1HzUTa0
>>148
アイラウィスキーのストレートに
塩こん部長そのまま合わせると
美味すぎて食いまくりガチで塩分過多になるで

188: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:46:14.86 ID:qlr4RfuN0
>>172
ガチ勢やなぁ

176: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:42:17.64 ID:uwjYhVBq0
>>148
ベビースターラーメンとか合うで
マッカランと合わせてみ飛ぶで

190: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:47:08.31 ID:qlr4RfuN0
>>176
ベビースターは色んな酒に合う万能選手やわ

178: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:43:12.20 ID:vD89bC570
>>148
チョコレート、ドライフルーツ

188: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:46:14.86 ID:qlr4RfuN0
>>178
やっぱその辺がベタか

338: ジオろぐ 2025/05/26(月) 12:07:34.17 ID:MQKYVSZZ0
>>148
ナッツやろそりゃ

150: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:34:11.28 ID:k7h/nk5k0
トリスは安くてもけっこう美味いぞ
ハイボールはかなり好き

170: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:40:44.50 ID:Z4/R+PYCd
>>150
トリスは上級者向けだわ
ワイみたいな初級者は角が1番

151: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:34:27.24 ID:vD89bC570
スコッチの高いやつを飲め。10000円以上するやつ
山崎12年とかジャパニーズウイスキーは美味しいけど、スコッチのが主張が強くて好きだわ

169: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:40:32.74 ID:d4KnNdo80
晩酌用にストレート飲むと健康に悪いからビールかハイボールにしとけよでおしまいなんだよな

175: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:41:36.17 ID:uwjYhVBq0
>>169
酔うだけならそれでもええんやろけど

182: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:44:48.61 ID:d4KnNdo80
>>175
あと飯と一緒に飲まない酒はあかんって親がよく言ってたな

184: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:45:27.32 ID:uwjYhVBq0
>>182
アルコールの吸収を抑えるために食うんや

171: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:40:55.43 ID:VIOAIUBb0
昔は山崎がカラオケの飲み放題メニューにあったレベルだったのにな
もうボトルで買うことは無くなってしまった…

187: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:46:05.79 ID:K+94UY3cM
ホワイトホース最高や

189: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:46:19.14 ID:nWoFClrP0
ジャクダニと黒ジョニどっちが美味い?

199: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:52:42.04 ID:2Q1HzUTa0
>>189
そこまで風味が違う品種の比較だと
ワイは好みとしか言えないわ

スコッチ特有のスモーキーな風味が好きならジョニ黒
バーボンの中でよりまろやかな甘みが好きならジャックダニエル

205: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:55:29.94 ID:e45+OqamH
>>199
最近ジャックダニエル飲んでるけどハイボールにしても料理に合わせにくいんよね

212: ジオろぐ 2025/05/26(月) 11:00:20.18 ID:2Q1HzUTa0
>>205
甘みはしっかりあるからなぁ

料理と合わせるなら角瓶とかのジャパニーズ若しくはジェムソンとかのアイリッシュが安定すると思う

216: ジオろぐ 2025/05/26(月) 11:04:25.72 ID:nWoFClrP0
>>212
そう甘いんよね!ずっと角ばっかやったけど角ってちょうどいいんやね

228: ジオろぐ 2025/05/26(月) 11:09:07.76 ID:2Q1HzUTa0
>>216
角瓶はとにかく癖がないのが持ち味
そこから開拓して自分好みのウィスキーに料理を合わせるのも一興やで

344: ジオろぐ 2025/05/26(月) 12:10:07.87 ID:MQKYVSZZ0
>>189
比較の対象にするもんじゃないやろ

192: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:48:13.17 ID:7qAxN7GCd
昔は白角安くて美味かったんやけどな

193: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:48:36.91 ID:R0rA8KXU0
魚肉ソーセージも合うよな

201: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:52:54.70 ID:fLtF+bPT0
最終的にシーバスに落ち着いたわ

207: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:57:00.16 ID:d4KnNdo80
ジャックダニエルはジャックダニエルっていうコーラ混ぜ合わせる前提の固定品種だし

208: ジオろぐ 2025/05/26(月) 10:58:04.25 ID:29Si9g14d
ハイボールやったらタリスカーと余市は美味いと思うわ