1: ジオろぐ 2025/07/03(木) 22:22:42.96 ID:ELHcgl4t
軽い電気刺激で算数能力が最大29%向上 英研究チーム
【7月2日 AFP】米オンライン科学誌プロス・バイオロジー(PLOS Biology)に1日、軽い電気刺激が算数の成績を向上させる可能性があるとする研究論文が発表された。
この研究は、数学的能力の背後にある脳のメカニズムについて新たな洞察を提供し、学習を最適化するための潜在的な方法を示唆するものとなった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
AFPBB 2025年7月2日 11:29
https://www.afpbb.com/articles/-/3586677
【7月2日 AFP】米オンライン科学誌プロス・バイオロジー(PLOS Biology)に1日、軽い電気刺激が算数の成績を向上させる可能性があるとする研究論文が発表された。
この研究は、数学的能力の背後にある脳のメカニズムについて新たな洞察を提供し、学習を最適化するための潜在的な方法を示唆するものとなった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
AFPBB 2025年7月2日 11:29
https://www.afpbb.com/articles/-/3586677
3: ジオろぐ 2025/07/03(木) 22:52:36.48 ID:5mdQyGlB
何かのプレイかな?
4: ジオろぐ 2025/07/03(木) 23:04:30.06 ID:1tRJ578T
間違えると電気ショックw
5: ジオろぐ 2025/07/03(木) 23:23:22.36 ID:mA7HYA0G
3000倍
6: ジオろぐ 2025/07/03(木) 23:28:37.85 ID:dFIvriEg
受験でやるやつ出てくるな
7: ジオろぐ 2025/07/03(木) 23:29:53.91 ID:koM6tVm8
強い電気刺激でどうなるか実験したい
8: ジオろぐ 2025/07/03(木) 23:52:07.61 ID:Y6cRp5Hr
回路の接続を無視した雑な実験。
テレビは叩けば直る、レベル。
テレビは叩けば直る、レベル。
9: ジオろぐ 2025/07/03(木) 23:55:02.06 ID:8Oxq8KXF
拷問系教育
10: ジオろぐ 2025/07/04(金) 00:22:06.60 ID:EN5Om5Xl
具体的に何をすればいいんだ?
脳内のシナプスを特に刺激するような映像を見るのか、雷の直撃に耐えるのか
脳内のシナプスを特に刺激するような映像を見るのか、雷の直撃に耐えるのか
11: ジオろぐ 2025/07/04(金) 00:36:48.52 ID:ZYrhYGtn
>>10
寝てるような回路に刺激でいいんだろ🤣
雑な答え方だが
酒飲むと多少判断力が前向きでマシになる奴がいる同様に、少しの刺激で認知が上がるのは実体験的にわかる
親父が痴呆の時に、怪我すると暫くはマトモになったからなw
まぁ戯言だ あんまり気にせずに受け流してくれ
寝てるような回路に刺激でいいんだろ🤣
雑な答え方だが
酒飲むと多少判断力が前向きでマシになる奴がいる同様に、少しの刺激で認知が上がるのは実体験的にわかる
親父が痴呆の時に、怪我すると暫くはマトモになったからなw
まぁ戯言だ あんまり気にせずに受け流してくれ
12: ジオろぐ 2025/07/04(金) 00:37:25.43 ID:ZYrhYGtn
>>10
具体的に脳に微かな刺激でも変わるかも知れんぞ
具体的に脳に微かな刺激でも変わるかも知れんぞ
13: ジオろぐ 2025/07/04(金) 00:58:19.40 ID:TPg2sN6b
計算を間違えたら体にコンセントから100ボルトぶち込む教育装置のほうが効果ありそう
15: ジオろぐ 2025/07/04(金) 01:41:09.93 ID:lEZWkp24
頭の中の電球が光るんだよなw
16: ジオろぐ 2025/07/04(金) 01:53:03.14 ID:GoH8IVGE
長期間使用するとGABA受容体が壊れそうで怖い
17: ジオろぐ 2025/07/04(金) 03:19:51.88 ID:hjrQj8DD
> 被験者は、計算して答えを出すか、暗記した解答を思い出すタイプの数学の問題に取り組んだ。
> その結果、実行機能を司る背外側前頭前野と記憶に関与する後頭頂皮質の間の接続が強いほど、計算の成績が良いことが分かった。
> また、電極付きのヘッドセットを使用した無痛の脳刺激法(経頭蓋ランダムノイズ刺激として知られる技術)を適用したところ、スコアがより低かった参加者の成績が25~29%向上した。ただし、もともとスコアが高かった参加者の成績には変
ヘッドギアは正しかったのだぬ
…銭湯の電気風呂にときどき入るとかでは効果なさそう…
> その結果、実行機能を司る背外側前頭前野と記憶に関与する後頭頂皮質の間の接続が強いほど、計算の成績が良いことが分かった。
> また、電極付きのヘッドセットを使用した無痛の脳刺激法(経頭蓋ランダムノイズ刺激として知られる技術)を適用したところ、スコアがより低かった参加者の成績が25~29%向上した。ただし、もともとスコアが高かった参加者の成績には変
ヘッドギアは正しかったのだぬ
…銭湯の電気風呂にときどき入るとかでは効果なさそう…
27: ジオろぐ 2025/07/04(金) 14:25:57.74 ID:fDGp+BDI
カフェインや覚醒剤よりも良さそうだな
コメント
コメントする